島根県 玉櫻酒造
純米酒
Alc. 15%
生酛玉酒H30BY(2018年)
(テイスティングコメント)
(商品について)
伝統的な酒造方法である生酛仕込(きもとじこみ)で造った純米酒です。
玉栄(たまさかえ)は島根県では栽培されていない品種ですが、その熟成酒向きな酒質に惹かれ、鳥取県から種籾を取り寄せて邑南町で特別に栽培してもらいました。
無濾過でしっかりと熟成期間を設けているため、琥珀色をしており風味豊かです。
是非、燗をつけてお楽しみください。
原料米:県産玉栄
精米歩合:70%
日本酒度:+8
酸度:1.9
酵母:無添加
玉櫻酒造について
櫻尾兄弟で杜氏、蔵人として地元、島根県産の酒米を用いた純米酒を造る情熱の蔵です。
「熟成が進むほど味に深みが出て、口に含むと何か食べたくなる、何か食べると酒が欲しくなる」そんな料理に合う酒を主軸に据えた純米酒を生み出しています。