本場・鹿児島県枕崎産のかつお節(本枯節)の中でも、特に極上とされる仕上げ節のみの削り加工の粉部分。本枯節の深みある上品な味。かつお節本来の旨味が生きています。一番二番だしはもちろん、使い方はいろいろ。使う量は控えめで充分、二番ダシも取れます。 納豆、お好み焼、おにぎりの具、ふりかけに。ぬか床やカレーのかくし味にもどうぞ。かつお節問屋 タイコウ江戸時代中期、平和な時代が長く続き広く庶民にも「出汁/だし」文化が広がりました。 現在の築地魚河岸が日本橋にあった頃、『昆布は上方/大阪』、『鰹節は江戸/東京』と呼ばれるほど、全国各地で生産された良質な昆布は大阪に、良質な鰹節は東京に集まりました。弊社の起源は、鰹節問屋が軒を連ねていた日本橋/にほんばし 小舟町/こぶなちょうに江戸時代から続く加賀屋 阿部長兵衛商店にあります。 戦前は丁稚奉公に始まり、戦後は大番頭まで勤め上げた私の父:稲葉美二が昭和39年に創めました鰹節問屋/稲葉商店が前身です。二代目となる稲葉泰三は、先代の上物問屋としての姿売りのかつお節卸を引き継ぎ、削り加工を創め販売先を広めてきました。また、産地に対しては、鹿児島県枕崎でのかつお節職人と二人三脚で、近海の一本釣りで水揚げされたカツオを使用した本来の極上なかつお節の製造を守り続けています。時代も変わり場所も中央区晴海へと移転しましたが、求めるのは本物の鰹節です。『かつお節ってこんなに美味しい』と言って頂けるように、良質のかつお節をお届けいたします。(タイコウ代表 稲葉泰三氏 メーカーHPより)