Italy/Piemonte
SaccolettoDaniele
Bussanello, Timorasso
Alc.12.5%
orange
穏やかに香る黄桃。柔らかく上品な口当たりにキレイな酸とミネラル感。メイン料理に寄り添うポテンシャル。
輸入元資料より
1984 年よりブドウ栽培、ワイ ン醸造を続けるダニエーレ サッコレット。
彼の父がピエモンテではなく、ヴェネト出身ということも理由になるのだろうか。“ピエ モンテの流儀“という、常識や固定観念といったものに全く左右されることなく、独自の考察と価値観のもとワイン造りをしてき たという異色の存在。
畑はサンジョルジョの町に点在する約 10ha、標高は200~250m の小高い丘陵地で、表土は石灰を豊富に含んだ砂質 に覆われ、地下深くに豊富な粘土層がある(=保水性は高いが水はけがとて も良い)。
ランゲと比較しても、多雨に強く湿度が上がりにくい、恵まれた環境。 「元来農薬に頼ったことはない」と、たやすく言い切ってしまうほど。畑ではさも 当然のように農薬や化学肥料は使わず、堆肥も数年に 1 度使う程度。
畑の自然環境を尊重した栽培を行っている。
畑は数か所に点在した 10ha。
しかしボトル詰めされるのは生産量の約 20%。
わずか 20000 本程度という少なさ。
生産の約 8 割は、ボトル詰めすることなく 量り売りにしてしまうダニエーレ。
「自分で納得できるものだけをボトリングする」と 言い切る、その「こだわりの深さ」こそ、サッコレットの真髄といっても過言ではな い。
ダニエーレ曰く、果実の完熟とは、ブドウ樹としての種の繁栄という役割を持 っている。「収穫を決めるのは糖度計ではない、果実の完熟でも果皮の熟成で もない種子の完熟こそが収穫を決める」、彼の考える「最高の収穫」、果実を 限界まで樹上に残し、完熟しきったブドウのみを選別して収穫。
やや若い果実、 種子の完熟が見込めない部分はそのまま樹に残し、すべて量り売りへと回して しまうという徹底ぶり、、、。
樹上にて極限まで熟したブドウのみを収穫するとい うダニエーレの理論。
ある意味、過熟ともいえる熟成を遂げたブドウは、収穫後カンティーナで一晩休ませる。
収穫の時点で持った「熱」をとって から除梗、醗酵に臨むことで SO2 に頼らなくとも醗酵不良のリスクやトラブルを回避することができる、さらには醗酵中の温度 管理、酵母添加を一切行わない。SO2 についてはボトル詰めの際に、ごくごく微量のみ添加。必要以上の添加が、ワイン自 体にある種の硬さ・不自然さを与えてしまう事を十分に理解している。
収穫後、除梗し果皮、種子と共に醗酵を促す。圧搾後、そのままタンクで約 12 か月の熟 成。これまでよりボトル詰めを遅らせたことで、昨年までのヴィンテージより、安定感を持つ ようになりました。